第43回世界体操競技選手権大会 2011
2011.10.7~16 東京体育館
世界約80の国と地域から500名以上の選手が参加した体操の世界選手権が10日間にわたり東京で開催された。ロンドン五輪の予選も兼ね、各競技で連日熱い戦いが続いた。
男子は、個人総合で内村航平(コナミ)が2位に3点差をつける93.631点で三連覇を果たし、山室光史(コナミ)も3位に入り、表彰台に上がった。
女子は、昨年19年ぶりに団体戦を制したロシアがエースのアリーヤ・ムスタフィナを怪我で欠き、王座を再びアメリカに明け渡した。
今大会ロシアのエースの役割を担ったのが、今年シニアデビューしたばかりのビクトリア・コモワ(16歳)。ジュニア時代に来日経験もあり、昨年のユース五輪では三冠の成績を収めてロンドン五輪を期待されているホープだ。今大会個人総合では最終種目でアメリカのウィーバーに逆転を許し銀メダル。わずか0.033点の得点差に悔し涙を流した。雪辱を果たすべく出場した種目別の段違い平行棒では、自身の名前が付いた離れ技「コモワ」を始めとして次々に華麗な離れ技を披露し、ほぼ完璧な演技で金メダルに輝いた。
< Text / Photo Miwa MORI>
ビクトリア・コモワ
MEN
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
WOMEN
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |